釣りの魅力とはいったい何?冴えない人生を変えた釣りの魅力!!

スポンサーリンク

一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。

三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。

八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。

永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。

中国の古いことわざだそうです。

釣りの愛好家の多くが知っている格言ですが、本当に釣りは人生を変えるほど素晴らしいものなのでしょうか?

答えはYESです。私の経験上、釣りは人生を豊かにする特効薬です。

といいますのも、私自身が釣りに人生を変えてもらった一人だからです。

今回は、人生をより豊かにする釣りの魅力を、私の体験とともに紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

無趣味で無気力な私

 

当時の私は、非常に無気力で趣味もなく、職場と家をただ無為に往復するだけの日々を送っていました。

周囲の人にも暗いだとか、覇気がないだとか言われ、仕事での失敗もしばしばあり、

上司には褒められるよりも怒られることのほうが多かったように思います。

もちろん、釣りなんかには興味すらありませんでした。

むしろ、「お金のかかる趣味」、「マナーの悪い釣り人」など、

釣りに対しネガティブなイメージすらあったかもしれません。

若い頃は給料も安く、そんなお金を回している余裕はなかったですし、

マナーの悪い怖い人たちと肩を並べて何時間も時間を共にするなんて、考えられませんでした。

先輩からの誘い

 

ある夜、いつものように簡単に食事を済ませ、テレビをつけてベッドでゴロゴロしていた時のこと、

プルルルル、プルルルル

突然、電話が鳴りました。

電話は突然鳴るものですが、大学卒業後にあまり友人との交流もなかったため、本当に「突然」電話が鳴ったのです。

誰だろう。と思い、驚き半分、うっとおしさ半分で出てみると、

???「もしもし?久しぶり。元気してた?」

私「……?」

誰だかわからずに、若干の怪しさを感じつつ沈黙していると、電話の主が答えてきました。

???「俺だよ俺。Kだよ。覚えてる?」

私「え?K先輩ですか?」

K先輩は大学時代のゼミの先輩で、教授や学生誰からも好かれており、成績も優秀、そして、卒業後は誰もが知ってる大手企業S社に就職しました。

そんなK先輩は私を可愛がってくれ、先輩が卒業してからもご飯を食べに行ったり、進路の相談に乗ったりしてくれました。

しかし、私が就職してからというものの、会っている暇もなくなり、気になりつつも疎遠になっていました。

K先輩「最近どうなの?仕事うまくやってる?」

私「先輩、実は……」

私は無気力で生活に張りがないこと、仕事がうまく行かないこと、毎日が楽しくないこと――先輩に打ち明けました。

話すことは苦手でしたが、この先輩にだけは不思議とスラスラと話ができるのでした。

私「……っていう感じなんですよね。」

K先輩「ううむ……」

先輩は唸るようにそういった後、しばしの沈黙が続きました。すると先輩は突然、

K先輩「そうだ。週末一緒に釣り行かない?」

私「え?釣りですか?」

また先輩の思いつきが始まった。

そう思いましたが、先輩の誘いを無下にもできなかったので、

私「わかりました。」

と、答えました。貴重な休みがこれで潰れたな……。

その日は少々憂鬱な気持ちと、久しぶりに先輩に会える楽しみが混じった複雑な気持ちで眠りにつきました。

初めての海釣り

 

そして週末、先輩に連れられ近くの堤防までやってきました。

私「釣りをする時って朝こんなに早いんですね」

時刻は朝の6時を回った頃。普段出勤するときもまだ寝ている時間です。

K「今日はそんなに早くはないな。もっと早くから来るときもあるよ。」

と、答えてくれた先輩。私だったら寝ていたいなと思いました。

もろもろの準備に一時間ほどかかり、釣りを始めました。

K「竿をこういう感じで上下に動かすんだ。」

私「こうですか?」

要領のわからない私は先輩のやっていることを真似ました。

K「そうそう、うまいうまい、その調子で続けてみな。」

しかし、待てど暮らせど魚はかかりません。

何も釣れないまま、2時間が経ちました。

私(こんなの、何が楽しいんだろう……)

釣れない不満は、先輩への不満へと少しずつ変わっていきました。

私「先輩、こんなの何が楽しいんですか?僕に何をやらせたかったんですか?」

しまった。と思ったときにはもう言ってしまっていました。

しかし、先輩は笑顔で、

K先輩「お前、なんかつまらなそうだったじゃん?だから、何か趣味を見つけられればいいかなって。やっぱり一生かけて楽しめる趣味って釣りしかないかなって思ったんだけどね。」

先輩はそういうと少し寂しそうな顔をしました。その顔は今でも忘れられません。

私は申し訳なくなり、先輩の気持ちも考えずに心無いことを言ってしまったことを、素直に謝ろうと思いました。

私「そうでしたか。先輩の気持ちも考えずにすみませ……」

その時です、私の竿に確かな手答えを感じました。

私「先輩!!何かかかったみたいです!!」

K先輩「マジか!!よし、焦るな!ゆっくり引け!!……今だ今だ!!巻け巻け巻け!!」

先輩の言われるがままに竿をさばきました。

時間にして5分くらいでしょうか。

今思うと根に入られてしまったので長い間魚と格闘しました。

(初心者でしたので長く感じたのかもしれません。)

K「見えてきた、見えてきた!!」

徐々に黒い影が見えてきて、その姿が明らかになるとともに竿が重くなっていくようにも感じました。

そしてついにその時は来ました――。

K先輩「ガシラじゃないか!!お前すごいよ!!やっぱり才能あるわ!!」

私の釣り上げた赤黒く体長20〜30cmほどのそれは、ガシラという名前の魚でした。

少々グロテスクな見た目をしていましたが、初めて釣り上げた魚に、私は内心湧き上がっていました。

そして、普段人に褒められることのない私が、尊敬する先輩に褒められたこと。

認めてもらえた気がして、これ以上に嬉しいことはありませんでした。

私は先輩にいいました。

私「先輩、釣りって楽しいですね!!

K先輩「そうだろ、釣りっていいだろ!!」

いい大人が堤防でキャッキャキャッキャとはしゃぐ姿は、傍から見たら滑稽に見えたことでしょう(笑)

しかし、周りにどう見られているかなんて気にならないほどその喜びは大きかったのです。

それから私は、徐々に釣りの魅力に取り憑かれていきました。

 

釣りの楽しさに気づいた私

 

それからというものの、私は休みの度に釣りに出かけるようになりました。

あるときは海へ、あるときは川へ、そして長期休暇のときには、県外へ釣り遠征にも。

釣りは魚を釣り上げる時間よりも、魚を待つ時間のほうが長いスポーツです。

しかし不思議とその待つ時間は苦痛ではありません。むしろ、その両方が釣りの魅力とも言えます。

魚を待つ時間

小学生の時って、いい意味ですごくゆっくり時間が流れませんでしたか?

歳を重ねるごとに慌ただしくなっていって……今じゃ休みの日すら忙しいなんてこともあります。

魚を待つ時間ってその感覚なんです。

本当に時間がゆっくりと流れていくんです。

今日はいい天気だな。とか雲の形が面白いな。

とか考えることができるのは釣りをしているときだけです。

魚との格闘

もちろん、魚との格闘も釣りの醍醐味です。

魚は釣られまいとして必死で暴れ逃げ回り、自らを守ろうとします。釣り人はそれを釣り上げようとするわけですから、

入念な準備の時間と、たくさんのエネルギーを使います。

だからこそ、それを釣り上げたときの喜びはひとしお

何ものにも代えがたいものです。

釣り上げた魚の美味しさ

釣りたての新鮮な魚を調理して食べる、これは釣り人だけの特権です。

自分で釣り上げた魚の味は格別です。

初めて釣ったガシラの刺身の味は未だに覚えています。

釣り上げた魚を、どう美味しく料理するか考えるのも楽しいですよ。

人との出会い

釣りは魚との出会いであると同時に、人との出会いでもあります。

私自身、釣り人にあまりいい印象を持っていなかったといいましたが、実際はいい人ばかりでした。

マナーや決まりを守らない釣り人はごく一部で、多くは釣り場の美化に努めたり、社交的であったり、陽気で紳士的な方が多いです。

趣味の合う仲間と話をするのは本当に面白いですよね。

釣りをしていればそういう仲間が自然と集まってきます

朝方の生活習慣に

釣りは朝早くから始めることもしばしばあります。そのため寝る時間も早まり、朝方の生活に自然とシフトします。

釣りを始める前は平日でも夜中3時頃まで起きていたこともしばしばあり、日中は眠くてたまりませんでした。

休みの日も、起きるのは昼頃〜昼過ぎなので、休みの一日も短く感じました。

ところが釣りを始めてからというものの、よほどのことがない限り、朝7時頃には目が覚めます。

すると、体調は整い、目の下のくまもなくなり、眠気もないため日中は精力的に活動できるようになります。

休みの日も、明るい時間がたっぷりとあるので充実感が違います。

好転してゆく生活

 

釣りを始めてから私の生活は大きく変わりました。

週末は、必ずといっていいほど釣りに出かけるようになり、休みというと、寝ているだけだった生活が嘘のようです。

性格も明るく社交的になり、釣りを通しての交流も増え、昔の友人たちとも頻繁に会うようになりました。

増えた趣味は釣りだけではありません。

遠くまで釣りに行くために車に乗る機会も増え、ドライブも趣味の一つとなりました。

また、釣り遠征へ行った地域の特産品を食べたり、観光地を回ったりするようになり、今では旅行も好きです。

仕事に対しても積極的になりました。

理由は一つ、釣り道具と遠征のためのお金がほしいからです(笑)

別に仕事が楽しかったわけではありませんが、お金のために必死で働きました。

するとどうでしょう。結果は自然と後からついてきました。

失敗するよりも成功することが増え、今まで家に帰っても何もすることがなかったので、ダラダラと残業をしていました。

しかし、釣りの勉強や道具のメンテナンスをしたいがために、早く仕事を終わらせるようになったため、残業も減りました。

当然、周りからの評価も変わってきます。

上司からも褒められることが多くなり、同僚にも「明るくなったね」「いつも元気だね」と言われるようになりました。

お客さんの中にも、釣り好きの方というのは、やはり多いです。

(特に50代以上の方に多い気がします)

私は担当営業ではなかったのですが、そういったお客さんと話をするときには、必ず私が連れていかれましたね(笑)

同じ趣味の人と話すというのは誰しも楽しいもので、そういったお客さんは釣りの話が8割、仕事の話は多くて2割程度でしたが、

むしろ、そういった話をしたあとの方が、仕事の話はスムーズに行くように思えました。

私にとっての釣り

 

私にとって釣りとは、ただの趣味というだけでなく、私自身の人生を変えてくれた恩師のようなものです。

そんな釣りを教えてくれた先輩には、非常に感謝しています。

あの時に先輩の誘いを断っていたら…

今でも交友関係は希薄でしたでしょうし、仕事もうまくいっていなかったかもしれません。

私に釣りを教えてくれたK先輩は今は転勤されてアメリカに行っていますが、たまにくるメールによると、やはり現地でも釣りはやっているようです。

仕事では、人種の壁や文化の壁に苦労されることはあるみたいですが、

釣り人同士ではそんなものはまるでないかのようにすぐ打ち解けられるみたいです。

私も釣りを通じて色々な出会いや交流をしてきましたが、まさか国境をも超えてしまうとは(笑)

まとめ

  • 無趣味で無気力だったため、仕事もうまく行かず、私生活も楽しくなかった。
  • そもそも釣りに興味はなく、ネガティブな印象すらあった。
  • 大学時代の先輩に誘われ渋々釣りに出かけると、その楽しさに目覚める。
  • 釣りという趣味を見つけ、他の趣味も増える。
  • 趣味で私生活が充実し、仕事もうまく行くようになる。

釣りの魅力は

  • 魚を待つ時間
  • 魚との格闘
  • 釣り上げた魚の美味しさ
  • 人との出会い
  • 朝方の生活習慣へ変化

私にとって釣りとは

  • 人生を変えてくれた恩師のような存在

どんなものでも趣味は、人生をより豊かにしてくれるスパイスのようなものです。

その中でも釣りは、

直接生き物と生命のやり取りをする尊いもの

だと思います。

だからこそ、一人の人生を変えるほどの力が釣りにはあるのでしょうね。

もしあなたが、釣りを始めようかと悩んでいるのだとしたら、始めるべきだと私は思います。

釣りは、あなたの人生をより豊かにしてくれることでしょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です